2013/12/31

2013年ありがとうございました。

こんにちは。

今年も残すところあとわずかとなりましたね。今年は色々なことがありました。ここでは発表していませんでしたが、今年3月12日に入籍し、6月上旬に寒川神社で神前結婚式、下旬に友達をたくさん呼んで結婚パーティーをしました。

名字が変わり家族も増えて、新たな生活も始まりました。作家であり妻という立場にもなり、新鮮でした。そして秋には大好きなLAMAcoffeeで個展もさせてもらいました。今年最後というところで、16年以上実家で飼っていた愛犬ハナちゃんが亡くなり、ひとつの時代が終わったようです。終わりと同時に始まりでもあります。2014年がどんな年になるか、未知の世界です。想像を超えた世界、今から何が起こるかワクワクします。本当にいつも想像を超えてやってくるので、人生何が起きるかわからなくて、面白いなぁ〜といつも思います。

ブログに写真をアップするのが億劫で、個展やら何やらネタはたんまりあるのですが、なかなか腰が重いでゴザイマスル。気長にお待ちください。。

今年はたくさん友達と遊んだり、イロイロ交流がありました。2014年は一体どんな出会いがあるのか、楽しみでなりませぬ。

皆さん 良いお年を〜!!(この台詞を言うのが好きです。12月上旬のまだ再会しそうな人にも、我慢出来ずにこの台詞を言ってしまったほどです。笑)


2013/12/27

死にまつわるエピソード

こんばんは。お久しぶりです。

世間は師走ムード満々で、忙しないですね。皆いそいそしているようです。

そんな中、ここ数日、死を思うことが色濃くあったので紹介します。

年末のこの時期になるといつも思い出すのが、12月30日に亡くなった友人のこと。彼女は当時22歳でこの世を去りました。それから12年が経つのかな?鋭い洞察力で、スパット言葉を発する彼女は切れ味抜群で、私がふわふわ地に足を着いていないときは、耳が痛いことをよく言われたものです。しかしとても人思いの優しい人でした。

と、そんな彼女を何となく思い出しながら、昨日散歩していたら、地域の掲示板に訃報の張り紙が目に入り、何の気なしに見たらなんと!!その友達と同姓同名ではありませんか!!!漢字一字違いではありましたが、年齢も60歳と書いてあり違いますが、同姓同名にびっくり仰天!何だ、この一致は!?シンクロは!?とおっ魂消(おったまげ)ました。

そして今日午前9時57分に、16年7ヶ月実家で飼っていた愛犬ハナちゃんがこの世を去りました。豆柴のハナちゃん。死顔は、とてもきれいで安らかに幸せそうに眠っているようでした。大好きな母に抱かれながら、すぅっと息を引き取ったそうです。今まで本当にありがとう、感謝しています。

ちょうど25日に用があって、実家に帰ったのですが、なんだかハナの思し召しのような気がします。最後のハナに会えました。そして父は、今日たまたま休みの日数の都合を合わせるべく、有休を取っていたそうです。なんとまぁ、ハナよ。タイミングを見計らっておったな。そして母は今日出かける用事があったのですが、その一時間前に息を引き取りました。

元看護婦の母が言っていましたが、年末は皆死に急ぐそうです。それを聞いて、全くそうだなぁ〜と思いました。年末になると火葬場が忙しくなるそうで、死体を火葬出来ずに正月はさんで一週間くらい家に安置することもしばしばあるとか。

あと、元ベテラン看護婦の母に、死んだ人を綺麗にする作業も色々聞きました。まず死化粧して、穴という穴に詰め物をして、おしっこの出し方などなど。死ぬと今までしめていた穴を絞めることが出来なくなるので、色々汁が出てくるそうです。死ぬ前には赤ちゃんが初めて出すベチョットした便を出すそうです。あと、死ぬ直前には深い呼吸をし、すぅーっと息を引き取るとか。まだまだ色々。。そんな話を聞いていたら、ふと質問したいことが。

「母さんは今まで何人、死んだ人をそうやって綺麗にしたの?」

「そりゃーもー、たくさんよ!!」

「あと、『高根さんが患者さんを綺麗にし始めるときは、あ、死が近いんだな。』って看護婦時代は、周りの人に思われていたのよ。」

「え、綺麗にって生きているときにどんなことすんの?」

「シャンプーしたり、身の回りのものを整理しだしたり。」

「そんで、患者さんはどのくらいで亡くなるの?」

「その日の夜遅くとか、次の日とか。そんなもんだったな。」

さすが、母。

ハナが亡くなるときも死の兆候があったそうで、いよいよヤバいなと思ったそうです。そんでもって、亡くなったときの綺麗にしてあげる手際の良さよ。私が行ったときは、もうすっかり綺麗になったハナが、横になって眠っていました。

25日に実家に帰ってハナに会ったとき、「あれ?目の奥がもう空っぽ??いやいやまさか。」と思ったことを母に言ったら、「数日前から魂が抜け出していたのかもね。死ぬ前は、年で白内障がどうのこうのじゃなくて、そういうふうに目の真ん中が白っぽくなるのよ。」とのことで、ガッテン納得。色々知ってんな、母ちゃん。

ここ数日、とても死と向き合っています。明日火葬なので、見届けてきます。







2013/11/27

12月のハンコ教室の案内



こんにちは。お久しぶりです。11月のLAMAでの個展が終わり、ホッと一息ついています。個展の様子は、追々紹介します。

さて、毎年恒例の12月のハンコ教室「消しゴムはんこで年賀状を作ろう」の案内です。気付けば早いもので、もう年賀状の季節ですね。つい最近まで夏だと思っていたのに、もう師走が目の前まで来ていますね。お正月ですね!はやい!

今年は本鵠沼のKUKU hairさんという美容室で、教室を開催します。KUKUの奥さんとは、予備校時代からのお友達。今回はご縁で、ここでやらせてもらうことになりました。そして美容室の待合室で教室をやります。自然光の入る明るいオシャレな空間です。

消しゴムはんこでいつもと違った年賀状を作ってみませんか?教室ではハンコ作りの過程を、実演しながら説明します。「絵心無いわぁ」「私不器用だからちょっと。。」という方、初心者の方もどうぞご参加ください。ハンコに作りやすそうな手描きのイラストを準備しますし、わからないことは私に聞いて下さい。ちょっとしたコツさえ掴めれば、初心者の方でも時間内にひとつは作れます。個人差はありますが、慣れれば何個でも作っていかれる方もいます。

●日程 2013年

12月3日(火)★定員に達しました。

12月4日(水・追加しました) 10:00〜12:30 残りあと1名

12月7日(土)10:00〜12:30 残りあと4名/14:30〜17:00 ★定員に達しました

12月8日(日)10:00〜12:30 残りあと1名/14:30〜17:00 残りあと4名

●作るハンコサイズ 7.5×10cm ●参加費 2000円(材料費込み) ●定員 各回5名(定員になり次第締め切り) ●対象 小学高学年以上 ●場所 KUKU hair ●お申し込み 店頭もしくは、Tel.Mailにて。090-6922-4412     mail:sugiurafumiko@gmail.com(★車でお越しの際は、事前にご連絡ください。)

KUKU hair 〒251-0088 藤沢市本鵠沼2-15-15 ・小田急線「本鵠沼駅」より徒歩1分
 
講師は私、高根友香です。
 

消しゴムはんこは、こんな感じのものです〜。


はんこ面の凸凹がステキ。


押すと、こんな感じになります。イロイロアレンジして、楽しみましょ〜。


こちらは上級者向けですね。消しゴムはんこの幅は、無限でございます。

それでは、皆さまのお越しをお待ちしております。

2013/11/12

本日最終日!

こんにちは。木枯らし一号が昨日吹きましたね。

本日LAMAでの個展「タカネ雑貨店」最終日でございます。
私は13時半頃からLAMAにおります。
展示は19時半までです。

よろしくお願いします。

2013/11/07

タカネ雑貨店 開催中

こんにちは。
いまLAMAで開催中の「タカネ雑貨店」は、お陰様でたくさんの方にお越し頂いています。皆さん、楽しんで行かれているようで、嬉しいです。

後半も引き続きよろしくお願いします。

私は13時頃から19時頃までは、ほぼ毎日居る予定でいます。

明日、A3サイズの包装紙を一種類追加する予定です。

LAMAcoffeeは、美味しい珈琲を心地よく飲める喫茶店です。チーズケーキやスコーン、ラマサンドも美味しいですよ!そして日、月、火は素敵なラマご飯も頂けます。こちらはランチディナー時間関係なく食べられ、なくなり次第終了だそうです。種類も豊富で、何にしようかいつも迷います。

では、残りの会期も引き続き、皆様の御越しをお待ちしております。

2013/11/01

個展スタート

本日より、個展がスタートします。「タカネ雑貨店」オープンです。

今日は12時からLAMAにいます。

美味しいコーヒーの香るLAMAにて、ゆるりとお待ちしております。

2013/10/05

2014年・年賀状-イラストのお仕事


イラストのお仕事紹介です。

2014年のイラスト集「おしゃれ×かわいい年賀状2014」(技術評論社)のイラストのお仕事を、ご縁がありさせて頂きました。本日発売です。店頭で見かけたら、ぜひお手に取って見てみて下さい〜。初・本に掲載!わ〜い。私の絵が本に載ってる〜!

このイラスト集は、たくさんの作家さんのかわいらしい年賀状イラストが、ふんだんに掲載されています。


仕様:A4変形/横組(左とじ)/フルカラー/120P/714円(税込み)/12cmDVD×1

結構なボリュームで、DVD付きで714円は、かなりお買い得だなと思いました。DVDに全イラスト(素材)がデータで入っているので、好きなものを年賀状にお使い頂けます。


私のイラストは、P70、71の「しっとり系」に掲載されています。消しゴムはんこで絵柄を作り、色を付けました。イラストのお仕事は初めてだったので、編集者さんとのメールのみでのやりとり、データ作り、紙面に載ったときのイメージetc...、勝手がいまいち分からず結構一杯一杯でした。これが今出来る限界でございます。


年賀状、一部紹介。

小屋坊やと、お友達の小鳥さん。お花を摘んできてくれました。なんて可愛らしい光景なんでしょう。ぐふふ。


獅子舞さんと踊り子さん。だるま踊りも添えて(料理名風)。

とても動きのある子気味よい画面に仕上がっていますね。見ているこちらまで楽しくなります。(審査員風コメント)


大輪椿さんの乱舞。

裏話。データを入稿したとき、「賀正」の賀の字の「目」が「日」になっておった。ハンコで作ったんですが、締め切り前でテンパっておりましてうっかり「日」になっておるのに気が付きませんでした。編集者さんに言われて、慌ててフォトショップだかイラレだかで直し、なんて便利なんざましょ〜!!と歓喜の声を上げたもんです。


そしてまだあります。P96にありますクリスマスカード。こちらにもワタクシのイラストが一枚あります。


まぁ素敵。影絵人形風サンタさん。


この本の装丁、もこもこエンボスが施されています。触った感じもかわいいですね〜。

来年の干支は、「馬」ですよ〜。今年こそ正月に年賀状が届くように送りたいなー。

2013/10/04

11月の個展のお知らせ☆


お久しぶりです。すっかり秋になりましたね。夏が遠い昔のようで、懐かしいです。最近まで夏真っ盛りだったのに、忘れるのがはやい。金木犀が薫ってきて、とろんと夢見心地の気分です。

さて、11月の個展の案内です。

久しぶりの個展です。約一年ぶりです。久々の個展は、茅ヶ崎のいつもお世話になっているLAMA coffeeさんで開催します。

題して「タカネ雑貨店」。

あれ?版画じゃないの?と思われるかもしれませんが、ここ数年めっきり銅版画熱は冷め、他にやりたいことがむくむく湧いてくるので、それに従うことにしました。むくむく湧いてくることが一番楽しんで取り組めて、自然なことなのでそれをカタチにしていきます。

ということで、最近興味があることは、雑貨作り。便箋作りにめっきりハマっております。デザインすることが楽しくて、それがカタチになったときの高揚感といったらありません。あ、以前から同じことをしているか。技法が変わっただけということか。

技法が変われば気分も変わる、印象もまるで変わる。色を決め、カタチを決め、業者さんに出して総合的なものが仕上がってくるうきうき。そう、作って使って「うきうきわくわく」するものを作りたいんです。

便箋のモチーフは、花が中心です。虫の便箋も作っている最中です。だいたい今制作中で、便箋だけで全部で10種類ほどになります。他に蛾のアクセサリー、小作品、トートバックなど、時間と心と体が許す限り作っていこうと思っています。

期間限定のタカネ雑貨が、LAMA coffeeに並びます。どうぞこの機会に、ご覧下さい。そしてLAMAcoffeeといえば、美味しい〜珈琲が飲める喫茶店。居心地の良いLAMAでぜひまどろんで下さい。最近は、日、月、火にラマご飯が食べられるようになりました。体に優しい食材を使っているおいしいご飯でございます。こちらもオススメ!



「タカネ雑貨店」

2013.11.1(金)~11.12(火)    12:00~19:30 水曜定休日

LAMA coffee(1F喫茶室)/LAMAspace(2F展示室)
〒253-0022 茅ヶ崎市松浪2-8-15 tel 0467-58-3823

・辻堂駅西口より徒歩約15分・店舗脇に専用P1台 西口付近にコインP・神奈中バス 辻13乗車「兵金山」降車





本日昼頃、DMが手元に届きました。注文した箱を開けるときは、いつもドキドキわくわくします。そして開けたら。。。歓喜の雄叫び!「うぎゃ〜!きゃわゆゅゅ〜〜い♡♡」自画自賛であります。いつもそう。誰よりも褒めまくる。

今回は、最近とてもお気に入りのレトロ印刷さんに頼みました。ここは、人の温もりが感じられ臨機応変に対応してくれ、ビジネスライクではないところが好きです。そして版画を作るような感覚でデータを作るのも、私にとって楽です。

これからじわじわ湘南エリアのお店を中心に、DMを配りまくります。そして個人の方々にも徐々に送ります。しばしお待ちください。では、よろしくお願い致します。





2013/09/23

メッセージ

ふと、神様カードと神託カードを引いてみた。これらは、大野百合子さん監修のオラクルカードなるもの。

「今の私にメッセージを下さい」と心に思いながら、神様カードと神託カードをそれぞれ切った。ら、両方ともなぜか4枚ずつカードがボテッと落ちた。


◯神様カード→猿田毘古神、大山くい神、泣澤女神、大山津見神
◯神託カード→湧き出ずる癒しの湯、冒険するガジュマル、結びの橋、透明を歌う人魚


これをマニアックに、ノートにカードの絵を写し、テーマを写し、文章をピックアップして書いて、表にまとめてみた。

そしたら全体のカードからの共通ワードが出てきた。おもしろ〜い。カードからのメッセージは以下のよう。

●風 ●身体 ●その道は正しい ●大丈夫 ●ここらでほっと息抜きしよう ●ゆるめて ●和(調和) ●癒し ●二つの世界-両極の統合 ●五感を超えた力、次元 ●扉は開く ●泣く-涙 ●感情の開放 ●自由

ほふ〜ん、神様、スピリットガイド、森羅万象、精霊さんたち、なんて優しいのかしら、うるうるって思いました。そして五感を超えた力、扉は開く、その道は正しいなどなど嬉しい気になるメッセージがいっぱい。わくわくしますね〜。

今年の11月1日から茅ヶ崎のLAMAcoffeeでの個展を控えているので、「大丈夫だよ、自由におやり。」と後押しされている気がして、嬉しいです。今度の個展では今までとは違った趣向でやろうと思っていて、多少不安に思うこともありましたが、気にせず自分の思うように自由にやろうと思います。

神様カードに、神託カード、面白いですよ〜。
http://ameblo.jp/iunityyuri/ 大野百合子さんのブログにてカードが紹介されています。大野さんの娘の舞さんが描いた絵が何とも言えずに素敵です。舞さんが百合子さんを描いた漫画「スピリチュアルかあさん」もおススメです。続編も内容が濃厚!

そうそう、この神様カード•神託カード、ある時期やあることで、何回引いても同じ内容の違うカードが出たり、同じカードが出続けたりするからこれまた面白い!何か聞きたいとき、カードに聞くって手もありますよ。私自身、何度か辛かったときに、カードからのメッセージに従ってやっていたら、どっしり切り抜けられましたよ。

ぜひに〜。

「誰も知らない基地のこと」映画を観て


今日、「誰も知らない基地のこと」という映画を観た。茅ヶ崎のカロカロハウスオーナーみどりさんが言い出しっぺで、上映された映画。今日14時からと20時〜21時半の2回上映されます。茅ヶ崎市民勤労会館にて。20時からの回、まだ観れます。当日券1200円。お問い合わせ090-9970-7334 興味ある方は是非〜。
映画のストーリは、以下です。
「連日、国内のメディアを騒がせている普天間基地移設問題。
だが世界に目をやれば、基地問題は日本だけの問題ではない。
現在、世界の約40カ国に700箇所以上の米軍基地が存在する。
なぜ、戦後60年以上過ぎても基地をなくすことができないのか?
本作は2007年にイタリアで起こった基地拡大への反対運動をきっかけに、
イタリアの若手監督2人がその謎を探る旅に出て制作したドキュメンタリー。
主な取材地はビチェンツァ(イタリア)、ディエゴ・ガルシア(インド洋)、普天間(沖縄)。
基地の騒音や兵士が起こす事故に苦しむ住民と専門家への取材を通じ、
あまりに横暴な米軍と膨らみ続ける軍産複合体の真実を暴いていく。
折しも5月に沖縄返還から40年を迎える日本。
一国の存在意義を揺るがす重要課題でありながら、
国民全員がその実態を把握しているとは言い難い沖縄基地問題。
本作はその入門編としても最適でありすべての日本人が必見の内容だ。」
というもの。
映画を見終わった率直な感想は、「矛盾しているなぁ」ということ。基地がある地域住民は、基地反対!米軍基地は、生活を脅かす存在で、いてほしくない。基地があるために生活が安全ではなくなる。かたや米軍は、正義感があり住民が(この場合自国に対してか?)安全安心で平和で自由に暮らせるようにと、自分の仕事に誇りを持っている。
そしてこの矛盾をみて思うことは、上層部の一部のエリートと言われている人々が甘い蜜を吸っているのだろうということ。多額のお金やら贅沢やら、私にゃ想像がつかないビックラすることを平気で日常的にやっておるんだろうかな。

米国は、他国の様々な国の資源を無視し破壊してまでも、基地を作る。沖縄で言えば、ジュゴンが生息する珊瑚が豊かな海を埋め立てると言う。ジュゴンは世界でも50頭もいない絶滅危惧種。豊かな珊瑚があるから、生きてゆけるジュゴン。その海を、基地にするのに都合が良いからと言う理由で、あっさり押し通そうとする。その後、基地を作ったことによる自然と住民への責任はいっさい負わない。

しかも、世界の3分の2ほどの地域に米軍基地はある。自国には自分の基地しか無く、イギリスやらイラクやら他国の基地は無い。他国に自分の基地を作り、命まで脅かすくらいのことをしておいて、自国には自分の基地だけ。おかしな話だ。世界を支配したいのか。「オレッち強いんだからなー!!オレっちの言うこと聞かないヤツはただじゃ済まないぞー!!かかかかか〜!!」と言っている、根はすごくすごく臆病な子供のようだと思う。弱いから支配したい。

さらに驚くべき事実はまだある。米国は軍事産業を継続するために、戦争が終わり敵がいなくなったら、次の敵を捜す。探し続ける。敵がいないと軍事産業がまわらないから。この負のスパイラルから抜けたらどうなのよ、お辛くないですか?と思うのだが。この敵を捜し続ける動きは、自分自身を潜在意識でふかくふか〜〜く傷つけてんだろうなぁ〜と思う。これは、人類がこの地球に来てから同じことを繰り返し続けてんじゃないかしらと思う。なぜに、傷つけあって、滅亡することを繰り返すんじゃろか?あぁ、話は大きく逸れていった。

基地産業は、上層部と言われる一部の人のためのものであって、それ以外の地域住民には危害を加えるだけの存在だ。基地があることによって、いつだって戦争だって出来てしまう。冗談じゃありませんよ。私はただ平和に暮らしたいだけです。

「秘密保護法案」だって、ようは政治家にとって都合悪いことは、市民には教えない、発言したら違法です。ということなんざましょ?TVや新聞などのマスメディアは、本当のことを報道してくれない。スポンサーありきなので、スポンサーの都合のいい情報しか流さない。そして知らず知らずに情報操作されている。あぁ、なんだかおかしなことだらけだなぁとつくづく思う。

知らなかったでは、気が付いたら戦争やらそれに関わる組織に加担してしまっていることもあるかもしれない。出来る限り、知るようにしようと思う。それにはエネルギーも使うがな。出来る限り知ろう。そして幸いなことに、私のまわりには平和に対して、切に願い行動し、情報を教えてくれる人々がいる。ありがたやありがたや。

この映画を観て、米国の戦争をしたい人々(を筆頭に)は世界に対してワンマンなジャイアンで、住民はのび太みたいだな、いや、ジャイアンにも情はあるぞ?なんて思いながらみておりました。

知ることがまず一歩。知らないと何にも行動が出来ない。じわりじわりでも自分に出来ることをやっていこうと思う。それは微々たることかもしれないけど、やらない0よりは、0.1でも行動していったほうがいいと思う。この0.1でも、みんながやれば100にも100000にも、無限にもなるんだわ〜。かかか。やって無駄なことは無いと思う。

そしてこの地球上から、戦争が無くなることを切に願う。




2013/08/20

消しゴムはんこ教室


暑い日が続きますね。茅ヶ崎は、朝晩はだいぶ涼しくなってきて、日中は風がびゅんびゅん吹いています。風の谷のようです。

先週、友人で画家の川城夏未さんが主催する子供美術教室「ATELER Costa del sol」にて、消しゴムはんこ教室の先生をしてきました。サマースクールの一環で全3日間やらしてもらいました。

美術教室のある場所は、茅ヶ崎の南湖(なんご)という昔ながらの漁師町です。

夏休みで小麦色に焼けた子供たちは、なんとも可愛らしかったです。ほのぼのとした雰囲気の教室になりました。下は小学4年生から上はお母さんまで、参加して下さいました。


大人も子供も皆夢中になって、ハンコを作っていました。子供の手が、可愛い。下絵を消しゴム版に転写するために、トレーシングペーパーに描き写します。そして、鉛筆の粉が付いている面を、版に擦り付け、粉を版に転写します。このやり方でやれば、文字をわざわざ鏡文字に下絵を描かなくても、転写したときに勝手に鏡文字になります。


版に転写したら、彫刻刀でほりほり。

丸刀、三角刀、切出し刀を駆使して彫っていきます。消しゴム版は、木版に比べてだいぶ柔らかいので、彫るのもするする彫れて気持ちがいいです。あまり力を入れないので、大怪我もしません。いままで何度も教室をやりましたが、ザックリ切った人はいませんでしたよ。最年少小学校上がるかどうかの子供も平気でした。


出来上がったはんこを、いろんな色で封筒に押してみました。皆、いくつかハンコを作ったので組み合わせたりたくさん押して、思い思いの風景を作っていました。


アルパカの親子の目の前に、木が出現。


虹色のポンポンの上に、クワガタさんと魚さんが泳いでおります。


この男の子は、ちゃかちゃか作っていき、手がはやかったっす。最初にドクロを作り、サーフボードを作り、ヤモリ、魚、、、と作っていくうちにお話が出来上がっていって、「海に沈んだ沈没船作る!」「あ、波も作る!」「わかめも作る〜!」と、どんどん彼の頭の中はお話が膨らんでいき、何が出来るのかなぁ〜と見ていたら、上のような風景が出来ました。中央にいる虹色の魚は、ボスだそうです。おもしろいなぁ〜。


幻想的。かっこいいなぁ。この男の子も黙々と作っていました。絵を描くこと、作ることが好きなんだなと見てて思いました。


最後に。このアトリエの隠れアイドル「チャイチャイ」さん。オス。アトリエに住まう主です。普段はなかなか人前に現れないのですが、この日は気が向いたのか、出てきていました。にゃーにゃー鳴いて、なつみさんに何か訴えかけていました。にゃぁぁあ〜って。

サマースクールは、8月末までやっています。今週は22日(木)、23日(金)「天然木で作るロボット君の住む家」3時〜6時、2200円です。来週は26(月)、27(火)、28(水)、29(木)「しましまキャンドル作り」3時〜6時、2100円です。

なつみ先生が、ほんわかていねいに教えてくれます。興味ある方は、こちらへ。

tel/fax: 0467-58-9313 

茅ケ崎市南湖4-3-26 アトリエ コスタ•デル•ソル

素敵な教室ですよ〜。









2013/08/17

夏の初めの早朝の海


今年の夏の初めの早朝の湘南の海は、黄金色に輝いていた。

前日の夜、喫茶店で食後に珈琲を飲んだのがよくなかった。いや、結果的にはよかった。

2ヶ月ぶりに、珈琲一杯を飲みきった。体はだいぶカフェインに敏感になっていた。夜、寝ようとしてもなかなか寝付けない。体は眠りたいのに、頭は冴え渡って様々なアイデアが湧いてくる。そうこうしている間に、一睡も出来ずに、辺りは明るくなってきた。すごく綺麗に。

居ても立ってもいられず、早朝4時半頃、海へチャリをとばす。


早朝の海は、人がぱらぱら少なくて心地よい。薄暗い曇り空、ふらふら散歩する。


「からすさんおはよう〜」と、今にもこちらに向かってきそうなカラスに向かって、恐る恐る朝の挨拶をする。そうこうしていたら、お日様が顔を出し始めた。


ふは!朝日を撮っていたら、今にもこちらに向かってきそうなカラスが、やっぱりこちらに向かって飛んできた。結構怖かった。こうして奇跡のショットが撮れた。














きらきらのなかを漂うサーファー。


線香花火のよう。きらきら。


黄金色のなかを散歩する人。

あたり一面黄金色に包まれていた。黄金色のむわぁっとした空気を、たくさん体中に浴びた。黄金浴。



2013/08/16

初彫金☆


お久しぶりです。
暑いですね、夏ですね。

7月の下旬に、彫金作家の小野さんに出張彫金教室を、我が家でやってもらいました。この日は、キャンドル作家の友人と、手先の器用な友人を呼んで教室開催。

小野さんは遥々埼玉から、茅ヶ崎の我が家に来てくれました!ありがたや。

ちなみに小野さんの開催するお教室情報は、こちらです。https://www.facebook.com/cera.esmalte.casaverde?ref=profile

当日13時半から途中休憩をちょこちょこ挟みながら、この日はなんと21時半頃までやっていました!!ふは。集中し過ぎて疲れて、しまいにゃ放心状態。へれへれ。結局、皆が我が家を出たのが22時過ぎ。。彫金をなめていた。

この日は何をしたかと言うと、金属を流し込むためのワックスで原形作り。ワックスとはロウのことで、アルコールランプで溶かしたり、削ったりしながらの細か〜い繊細な作業。3×2cm弱の小さな原形を、8時間近くずっとちまちま作っていました。息を止めつつの細かい作業。銅版画や消し版等、今までやってきたものとはまた違った繊細さがあり、こりゃまた新鮮。

アルコールランプに火を灯し、手元がよく見えるようにとスタンドを照らし、夏の最中、クーラーの無い我が家は暑い暑い。しかも火をつけているので、扇風機もつけらんない。想像するだけですごい。皆さま、暑い中、お疲れさまでした。

さて、ここからは作ったものを一挙公開。

上の写真は、原形完成。よくがんばった。小野さん曰く、この原形作りは2〜3日かかる作業だそうな。だよね、そんくらいかかると思うよ。かわいい「蛾さん」の出来上がり。



横から見たとこ。


ブローチにも、ペンダントヘッドにもなるようにと、金具になるものをつけてもらった。この作業、じみ〜に細かい。最後にこの作業。もう放心状態へれへれで、集中力ゼロ。なので小野さんにやってもらいました。ありがとう。


制作風景。何やら怪しげ。。


そして、今日、小野さんから出来上がった「蛾さん」が、我が家に送られてきました!かわいい〜。自画自賛。真鍮で作りました。

ワックスで原形作って、何の金属で作るか決めたあと、業者さんに出して金属を流し込んでブツを作ってもらいました。業者さんに出すのは、小野さんがやってくれました。

このあと、裏側にある流し込んだ跡をルーターで削って完成。あと細かいところは、色々探りながらやってみよう。通常は2回目の教室でこの作業をやるのですが、私も削る道具を持っているし、小野さん遠方だしということで、削り作業は自分でやることに。



「えっへん」


嬉しすぎるので、色々と並べてみました。ちなみに原形1個+5個量産してもらいました。


逆ピラミッド!


「おっほん」女王様のよう。


円!


裏面。サイン入り。

ピンと、ペンダントに出来るように金具部分2カ所作ってもらい、どちらかにできるようにし、要らないほうは切り落とします。金属部分が少々もったいないけど、これなら一度で済むかなと思いまして。


縦!


ニヒルなアップ。


量産できるように、ゴムで型も作ってもらいました。これにもうっとりしちゃう。

この「蛾さん」は、11月に茅ヶ崎のLAMA coffeeで個展を開催するときに、売る予定です。新境地の作品も、是非この機会にご覧下さいませ。

他にもイロイロと自分で作れるように、先日ワックスやら彫金の道具もかったので、イロイロ作ってみたいな。

ものづくり(料理も)全般、手を動かす作業は楽しいなぁ〜。出来上がりを見るのもこりゃまた楽しい!