2012/12/15

選挙に行こう

お久しぶりです。
個展が終わって、ハンコ教室があって、旅前でばたついておりますが、12月16日の選挙には行きます。

特に20代、30代の方々、若い世代も政治に関心があるんだぞー!こっち向け政治!っていうことを示すべく、皆さん選挙に行きましょう〜。選挙に行っても何も変わらない、と思わないで、ぜひ行きましょう。高齢の方々が投票率が高いので、政治の方向も高齢者向けだって知ってましたか?私は遅ればせながら、今回の選挙で知りました。若い世代も選挙に行って、政治に関心があるってことを示せば、若い人たちに向かって政治が動くということを乙武さんが言っていました。

乙武さんの文章がとてもわかりやすいので、選挙前にぜひご覧下さいませ〜。
「選挙に行かない君へ」 選挙に行っても何も変わらないと思っている方も、ぜひ読んでみて下さい。
→http://ototake.com/mail/245/

こちらは友人のブログで紹介されてたものを拝借。可愛くてわかりやすいですよ。
絵本作家の市居みかさん↓
http://bikkurisousenkyo.shiga-saku.net/%3Cbr%20/%3E

今回の選挙のポイントは、原発、TPP、増税かと思います。上のサイトなどを参考にしながら、ぜひ自分の思うところに貴重な一票を投票して下さい。大事な一票。微力ながら、確実な一票。こうしてじわじわと動いてゆくのだ〜。

11〜12月の個展、12月のハンコの教室の模様等は、年明けころに写真をアップする予定です。しばしお待ちを。


2012/11/29

在廊日

こんにちは。

個展会場に在廊予定は、30日(金)15時頃~18時頃、12月1日(土)、2日(日)です。

みなさまのお越しをお待ちしています。

2012/11/23

個展在廊日




「 Relations 」の在廊日は、11月24日(土)、25日(日)、12月1日(土)、2日(日)です。

24、25日はレセプションで、スナック・飲み物等を用意して、皆様のお越しをゆるりとお待ちしております。どうぞお気軽にお越し下さい。


2012/11/17

個展案内


こんにちは。
以前にも告知した11月21日からの個展案内です。

今回は銅版画中心の展示になります。作品を並べて感じたことは、自分で言うのもなんですが、私の作品ってカッコイイなぁ、ズオズオズオォ〜ってうねる何か力を感じるなということ。私ってこういう人なのかとも思いました。友人に、「見た目のキャラはほんわかおっとりしているけど、作品は本質が出ている感じだね。」と言うようなことを言われたことがありますが、こういうことかと思いました。ほかに言われたことがあるのが、「作った本人より、見ている人の方が作品をわかっている。」とも。今更ですが、ようやくわかったような気がします。ははは。

自分の作品が一目で分かる作品ファイルも、自分が理解できるために、自分のことを知るためにちゃんと作ろうとも思いました。2007年ことから更新していないような。。(汗)はい、自分のためにね。作ろうね。

今は銅版画作りたくない時期なのですが、それって今までの自分の作品を、きちんと振り返ってなかったからかもしれんと思いました。そう、これからの自分の行く先が見えるように、ここいらで今まで作ってきたものを、まとめようと自分のなかで整理が付きました。よかったよかった。腑に落ちた。ホッ。今回の個展は、私にとっていいきっかけ作りとなりましたな。ありがとうございますVIGLOWAの皆様。

● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● 

「Relations」生まれては消えゆく、生命の大リレー。

2012年11月21日(水)ー12月2日(日)
水曜日ー日曜日 13:00-19:00 火・水休み
Reception  11月24日(土)/25日(日)両日13:00-19:00(この日は終日ギャラリーに居ます。)

VIGLOWA(ヴィグロワ)
〒112-0002
東京都文京区小石川5-5-1内田ビル4F
電話 03-5976-1591
www.viglowa.co.jp(ギャラリー周辺のレストラン、ショップ、小石川探索情報を掲載。)

● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● 

今回の個展に寄せる文章です。

「Relations」生まれては還りゆく、生命の大リレー


自然の美しさには、いつも驚かされる。

草花など植物や、虫のディテール、富士山の幽玄とした佇まい、海の懐の深さや刻一刻と変わる表情、山のむせ返る緑濃ゆい空気、太陽の底知れぬ偉大さ、妖艶で神秘的な月、、、。数え上げるとキリがない。自然界の生き物は、トキと共に生きている。トキが満ちれば花を咲かせ、種を付け、土に落とし、また季節が来れば芽を出す。そうして生命のリレーをただただ繰り返している。その生命の大リレーが、ドラマチックで目が離せない。

特に私にとって最も身近な存在が、虫と植物だ。虫や植物の色やカタチ、雰囲気、佇まい、毛の生え方、模様。虫なら目の付き方、植物なら種の付け方、、、。トンボの羽のあの美しい模様には、ひとつひとつ意味があるらしい。すごい!

見れば見るほど、なんで?どうして?と、「うきうきわくわく」してくる。こうして私の好奇心は、どんどん掻き立てられる。その「うきうきわくわく」して、びっくりした発見や、感動したことを作品に込めている。

そして身近な自然の凄さに、少しでも気付いてほしい。日々忙しくて、目に入らない小さな自然にも、「うきうきわくわく」はたくさん転がっていることを。

12月の消しゴムはんこ教室のお知らせ


12月の消しゴムはんこ教室のお知らせです。


この時期恒例となりつつある「消しゴムはんこで年賀状を作ろう」を、今年も茅ヶ崎のカロカロハウスにて開催します。

今回のチラシは、以前からずーっと気になっていた「レトロ印刷」で作ってみました。お気に入りの仕上がりになって、とても嬉しいです。

●日時 
12月7日(金)14:30-17:00
12月8日(土)、9日(日)10:30-13:00/14:30-17:00

●参加費 ¥2,000(材料費込み)
●作るハンコサイズ 7.5×10cm
●定員 各回5名(定員になり次第、締め切ります)
●対象 小学校高学年以上
●場所 kalokalohouse(カロカロハウス)茅ヶ崎市中海岸2-4-31
●お申し込み 店頭もしくは、電話、メールにてお申し込み下さい。
・電話 0467-58-8331 ・メール info@kalokalohouse.net(連絡先を明記して下さい。)
●講師 高根友香 女子美術大学版画コース卒。在学中、卒業後は銅版画を中心に作品を発表。茅ヶ崎市在住。


気が付けばもう年賀状の季節ですね。はやいなぁ。ポンポンわくわく楽しい消しゴムはんこで、年賀状を作ってみませんか?
教室では彫刻刀の使い方、ハンコ作りの過程を実演しながら説明します。ですので初心者の方でも安心して参加して頂けます。「絵心無いわぁ〜。」という方も、安心して参加して下さい。図案も用意します。



レトロ印刷から、さっきチラシが届きました。今か今かと首を長くして待っていたから、届いてとても嬉しいです。


嬉しいから写真何枚か撮った。
レトロ印刷は、綺麗にスキッとしすぎていないアナログな感じが好きです。入稿の際の版作りは版画に慣れている私にとっては、やりやすいので親しみがわきます。(今回は版作りがどうこうは関係ないですが。。)入稿もわかりやすかった。よかったよかった。


嬉しいのでもう一枚。

ではでは、よろしくお願いします。チラシは茅ヶ崎の知り合いのお店などに、近々置かせてもらうべく配りにいきます。

富士山


今年の夏に富士登山したときの写真。
5合目あたりからの、ご来光の富士山。

富士山独特の硫黄のような香りに包まれながら、ご来光を拝む。ふわぁ〜っとやわらかい感覚。そして神秘的。


鳥のさえずりを聞きながら、凛とした空気のなかで、朝日を見る。





一瞬たりとも目が離せない。
ちょうど麓の湖にもご来光が映っていた。


2012/11/16

自分の騙し方


只今個展前で制作する日々のようですが、「個展直前=制作しなきゃ!」と思うと、天の邪鬼で頑固な私は、「嫌だ〜!したくないよ〜ん!!断固拒否!ふは!」となって制作した方が良さそうなところを、意固地になってやりたくなくなってしまうのです。もの作りが好きなはずなのに、苦痛になってしまいます。

そして昨日、天気がよく海に行くには気持ちのよい気候だったので、海に行く支度をささっと簡単に済ませ、海散歩のあと友人に渡すものがあったので、その友人に「行くよ〜」のメールを。そしていざ出発!と思い、なんとくアトリエにふららら〜んと立ち寄ったら、そこから制作意欲がむきむきむき〜ん!と沸き上がり、作品作りに没頭!

あぁ〜、こうやって自分を騙せばいいのかと思いましたよ。我ながら見事な天の邪鬼っぷりだなぁと、感心してしまいました。メールを送った友人に、「急に作品作りに目覚めたので、後ほど行きます。」とメールし、返ってきた返事が「毎回海行くしかないね。笑」でした。確かに!と、妙に納得。毎回制作前に「海行くよ〜ん」って自分を騙して、毎回騙されるなら、相当単純な私。

「やらなくては。」と思うと、いくら好きなことでもやりたくなくなってしまいます。なのでなるべく「やらなくては。」と思わないように心がけるようになりました。「やりたくなったらやればいいよ。あんたの思うようにやっていけば、なんとかなっていくんだよ。」と、自分を信頼することにしています。あと、自分へご褒美なんかもあると、いいですね。自分を大事にしています。

それにしても、昨日の自分には笑えたなぁ〜。あ、制作後に海行ってぽへぇ〜んと癒されて、友人にも渡すもん渡してきました。いやぁ〜、海っていいなぁ。




2012/11/10

言霊の威力

こんにちは。言霊について書きます。

言霊、以前から度々ブログでもお話ししていますが、やはり言霊は強力です。だって、欲しいと思ったものを独り言で言った数日後に、導かれるように自然に楽に手に入ったのですもの。

「黄色いセーターが欲しいなぁ〜。」と数日前に、独り言で言っていました。そうしたら今日、あるお店に用事があってそこに向かう途中、信号待ちしていたその脇にある喫茶店でフリマをやっていて、何気なく見たそこになんと、私好みの黄色いセーターが500円で売っておりました。おぉ!こりゃ、買うしかない!と思い、すぐに購入。

そこの信号は、交差点の信号だったので、赤信号のタイミングが違っていたら、そこの喫茶店の前には行かなかったので、まさに導かれるように、ふらららら〜んと行った感じです。

ほかにも、言霊の力紹介。

知り合いがやっているお店に、木彫りのブローチが売られていて、その作者に会いたいな〜、知り合いたいな、お話が聞きたいなと思って、その店をやっている知り合いに言ったりしいてました。しかしその作者は、福井県に住んでいます。ここは神奈川県。遠いな〜会えないかな〜と思っていたら、なんと、その方が知り合いのお店(鎌倉)で、ワークショップをやるという。なななな、な〜。会いたい、話が聞きたいと思った私は、ワークショップに参加しました。そして、更に幸運なことに、その方の普段の仕事がデモンストレーションで見れるというおまけ付き。更に更に、デモストをやる場所が、鎌倉で以前から気になっていたけど入れなかった場所でやるという!

なんとまぁ〜、夢みたいな現実。言霊の力は偉大です。是非お試しあれ。これって無理だよなぁと思っても、だまされたと思って、言葉に出して下さい。きっといいことありますよ。しかし、ネガティブなことも、言葉に出すとその通りになってしまうので、言葉選びは、慎重に、気楽に〜。




2012/11/07

個展案内


こんにちは。個展案内です。

2012.11.21(水)〜12.2(日)まで、東京文京区の小石川で個展をやります。今回の個展は、版画が中心です。ご縁があって、ここでやらせて頂くこととなりました。

24(土)、25(日)レセプション 両日13:00-19:00

水〜日曜日13:00-19:00 (月・火休み)
〒112-0002 東京都文京区小石川5-5-1内田ビル4F
VIGLOWA(ヴィグロワ)
tel03-5976-1591 fax03-5976-1592 www.viglowa.co.jp

小石川植物園の近くです。

東京近辺の方を中心にDMを送る予定です。うちにも送って!!と言う方がいらっしゃったら、すぐ送ります。しかしDMがまだ手元にないので、送るのは直前になっちまいそうです。(汗)

では、よろしくお願い致します。

2012/10/30

熊澤酒造Tシャツ制作レポート

  
こんにちは。
熊澤酒造140周年記念Tシャツの制作風景です。
こちらはタグ作り中です。色々な色のケント紙に、手作りハンコをポンポン押しました。金、銀、茶、赤インクをポンポンポンポン押しまくりました。


熊澤酒造×高根友香のコラボレーションだってことが、わかりますでしょうか?ポップコーンみたいなぽこぽこは、発酵の泡をイメージしました。


消しゴムハンコの印部です。ツギハギ版ケシ。


こちらは、販売Tシャツ一着一着に同封する説明書。

あと少し、もう少しで納品できる。ぜぃぜぃ(息切れしてる)。

2012/10/27

10月28日イベント案内


こんにちは。
告知が直前になってしまいましたが、明日10月28日(日)に、茅ヶ崎での「南湖やんべぇよ」というイベントに参加します。

このイベントは、茅ヶ崎の南にある昔からの漁師町・南湖(なんご)という地域で、南湖を活性化させるイベントで去年から始まりました。このイベントに関わっている、画家であり南湖で子供の図工教室costa del solをやっている川城夏未さんに誘われて、参加させてもらうことになりました。

川城さんのアトリエ件子供教室のある路面にて、茅ヶ崎にゆかりのある作家さんたちと「アートメリーゴーランド」というブースを作り、そこで各作家さんたちの作品を売ったり、ワークショップ、似顔絵コーナーなどをやります。

私の好きな作家さんたちなので、一緒に出来るのが嬉しくて楽しみです。自分のものを売るより、他の作家さんのものを買っちまいそうだ。

参加作家さん
・ナスマサタカ 夢見るバッジ作り 一個500円 ナスビーワールド炸裂可愛い小物たち
・よしのなぽり ほのぼの似顔絵描き ほんわか似顔絵は一枚500円〜
・RAN candle ほのぼのゆるいさんキャンドルが、かわゆい。たくさん集めたくなります
・pina 天然石を使って作ったアクセサリーや、キーホルダー
・佐々木和香子 鳥好きなガラス作家さんの作る鳥の小物たち、魅力的です。
・アトリエ costa del sol  みんなが大好きビーズを使って作った小物など。
・高根友香 ポストカード、メッセージカード、タカネノート(9月号、10月号・最新号!、かっぱのまんが編、珈琲ブレイク編)など。

食べ物雑貨屋さん
・truck-market 移動販売の雑貨屋さん
・ベジコ(やんべぇよ食堂1)キッチンカーでのオーガニック系アジア料理

アートメリーゴーランドの近くでは、「やんべぇよ食堂1〜3」が開設され、魚屋さんがイカを焼いたり、和菓子屋さんの団子がいつもより安く売られたり、焼きそば、カレー、焼鳥、ケーキ、ポップコーン、釜揚げシラス、焼き蛤。。。よだれが出そうなものがたくさん販売されます。また、近所の西浜高校吹奏楽部の演奏もあります。


*アクセス*
茅ケ崎駅南口バスロータリー神奈中バス乗り場1番 33系統 中海岸、松尾循環浜見平団地行き「仲町(なかちょう)」バス停下車 後払い¥170 約8分

茅ヶ崎市南湖4-3-26

明日の天気がよいことを祈ります!
楽しいイベントになるといいなぁ〜。ご近所の方は、お時間ございましたらお立ち寄りくださいませ〜。









2012/10/25

熊澤酒造Tシャツ制作レポート


こんにちは。
以前にブログにて紹介した、熊澤酒造140周年記念オリジナルTシャツの100枚のうち残りの40枚を刷ったので、ご紹介します。

シルクスクリーンで一気に刷っていくので、アトリエの床一面には刷り上がって乾かし中のTシャツで、足の踏み場が無くなります。マックスのときはもっとTシャツが床に並びます。そして、インクが飛ばないように、うっかり踏まないように、床にも注意を払います。一度、焦って刷っていたときにインクの付いたナイフが弧を描いて飛んでゆき、Tシャツに着地!インクがTシャツに付いてしまったこともあります。そんなときは、インクが乾いてから細工をして、うま〜く誤摩化します。誤摩化しきれてるかは、謎ですが。。。

シルクスクリーンとは、ザックリ言うとプリントゴッコの古典的な技法です。


床に並べきれなくなったら、ハンガーに掛けて乾かします。


レディースサイズ。
紺地にピンクのインク。

絵柄を色々な場所に刷りました。これも一枚一枚刷っている手作りならではです。印刷業者に出したら、こうは出来ません。決まった場所に印刷する全部同じの大量生産になります。

色々な場所に刷ったので、ほんの一部を紹介していきます。


ドアップ写真。接写するの好きなんです。なんか、グッと来ます。


前回60枚刷ったときは、シルクスクリーンに慣れるのに必死だったので、遊ぶ余裕がありませんでしたが、今回は黒や紺地のTシャツは白インクを色インクに混ぜて刷ってみて、自分なりに遊んでみました。

そしたら可愛く出来ました。そして刷りも上達してたし、気持ちに余裕もできた。シルクスクリーン楽しいなぁ〜、もっと自由に好きなようにTシャツに絵柄刷ったり、デザインしてTシャツ作りたいなぁ〜と、制作意欲がむくむく湧いてきました。


接写がたまらん!







画像が横になっちまいました。顔を横にしてご覧下さい。


襟ぐりの段差に溜まったインクの厚みが、たまらなく好き。これも手作りならではです。




実はこれ、余白にインクが飛んじゃってそれを誤摩化すために水玉を入れました。どこがインク飛んじゃったとこかわかりますかな?ふはははは。

たまにこういった「他と違うぞ、こいつ」というTシャツが混ざってます。それはきっと、どこか失敗をカモフラージュするためのものです。ボーナストラックとでも言いましょうか??!


刷ったインクはオレンジ色です。


  
また横になってる。顔を横にして。。。


たまらない〜。


こちらはインクは赤色です。オレンジとちょっと似ています。

 うっとり。



あぁ、また横に。
「tap your potential」

酔っぱらい万歳〜。

あとは、タグ作ってキャプション付ければ納品できる。あとちょっと、あとちょっと。もう一息。溺れそうだ。

インクを定着させるために、アイロンで熱定着させるのですが、一枚につき2分くらい熱定着が必要のようで、一人で100枚はとてもとても気が遠くなるので、今回は助っ人を呼んでやりました。友達と話しながらやれば、めげずに楽しくできました。ありがとう〜、Rちゃん!!

このTシャツは熊澤酒造香川店の、各お店にて¥3150で販売されるそうです。一枚一枚手作りTシャツ、見かけたら是非イロイロ見てくださいね。


2012/10/22

LAMA個展「タカネの実験室」レポート2


レポート続きです。

「夜の森をお散歩」

夜の森。怖いけれど、月明かりが綺麗だからそんなに怖くない。樹々のざわめき、見えないけれど精霊の存在をじんわり感じる。精霊たちに囲まれているから、少し怖いけど何だかうきうきして、温かい気持ち。

流木に、バイクのどこぞの切れた豆電球をくっつけました。豆電球部分に、ルーターで景色を書きました。


「夜の海の月夜の晩に」

夜の海の中、気持ちよく上昇する。うねうねした生き物や、小さな生き物たち、色々な生き物たちが群れをなし、思い思いに海の中を彷徨っている。私はただ爽やかに夜の海を上昇していく。月明かりが心地よい。夢の中を彷徨っているかのよう。

木に油彩、革(クマバチの版を押して、油絵の具で着色)


「宇宙の縮図」

宇宙の縮図は、きっとこんな感じだ。真ん中に心ありき。心を中心に世界は、そして宇宙はまわっている。

流木に油彩、シーグラス、まち針。


「太陽礼拝行進」革の端切れ作品の部分。


きらきらの玉虫。


本に挟まれて圧死した家守の子供。ビックリ仰天、実話です。


1FのLAMA coffee。1Fスペースに私の銅版作品も飾ってもらっております。期間が終わってもです。LAMAに嫁入りした子で、楽しんでおられるようです。他の方の展示中は、どこぞに移動しているかもしれません。


素敵LAMAcoffee空間。居心地がとても良いです。気候が良いときにいくと、うっかり眠ってしまいそうです。



LAMA入口に描かれた素敵壁画。中村修画伯の作品です。

いや〜、思い返すと楽しかったな。個展中は何かと落ち着かなくて、ばたばた過ぎ去っていきますが、いま改めて写真を見返すと楽しかったなと思いました。

見にきて下さった皆様、ラマスターよし君、お世話になった皆様、本当にありがとうございました!!