こんにちは。
10月2日〜12日までのLAMA coffeeでの個展は、無事終了しました。
お越しくださったみなさま、気にかけてくれたみなさま、関わったみなさま、ありがとうございました。
3日のオープニングパーティーも、たくさんの方に来て頂き、大盛況でとても楽しゅうございました。
では、個展の様子を紹介します。
一階は喫茶店で、二階が展示スペースです。
今回の展示は、一つの絵が仕上がるまでの過程が、見てわかりやすいように展示しました。まずは原版です。
仕上がりの絵。
仕上がるまでの過程です。
このように、ある程度彫ったら試し押しをして、白黒のバランスと、細かいところを見て、彫り進んでいきます。
そうして完成します。
今回は、一つの絵にお話仕立ての説明文も付けました。

来年2016年のカレンダーも作りました。
ハトロン紙というペラッと、光に透けるつるつるざらざらした紙を使用しました。
綴じていないので、一枚ずつ壁にマスキングテープや画鋲で貼ったり、額に入れて飾ることも出来ます。
3月4月の絵です。
カレンダーは、二色刷りです。二ヶ月ごとに、その月のイメージカラーで仕上げました。
こちらは、こんなお酒のラベルがあったらいいなを、カタチにしたものです。
こちらは、友人のリコリタさんのイメージハンコを作ったものです。
今回のオープニングパーティーも、リコリタさんの食事をケータリングしました。
とっても美味しい食事を作ってくれます。
https://www.facebook.com/ricoritacorita
家にある消しゴムハンコの一部です。
大小あわせると、ざっと300個くらいあると思います。多過ぎてちゃんと数えていませんが。。
こちらは版面。この版面もまたいい味わいが出ています。
こちらは、茅ヶ崎館の館長さんにご依頼を受けた、小津安二郎監督のハンコが出来上がるまで。
にっこり小津監督がこちらを見ています。
「ねぇねぇ、俺をハンコに作ってよ。」の小津監督のささやきが聞こえた気がして、作りました。
仕上がりです。
こちらは版面。
スペイシーなLAMA space。
床も可愛いです。
こんな感じで、たくさんの絵が仕上がるまでを、展示していました。ブログで紹介している絵は、その一部です。
可愛いお花もたくさん頂きました。
2016年のカレンダーと、手作りハンコと、消しゴムハンコの手押し手拭いも販売していました。あと、2016年カレンダーのポストカードも販売しました。
カレンダー表紙絵です。
A4サイズ ¥1200です。
欲しい方は、メールにて連絡ください。「カレンダー欲しいです」などと、書いて下さい。
yukatakane☆gmail.com(お手数ですが、☆を@に変えてください)
送料¥140+振込手数料をご負担くださることをご了承ください。
こちら手拭い。手押しのゴム版を、布用インクでぺたんぺたん。アイロンの熱で、熱定着させているので、お洗濯しても色落ちしません。
あぁ、ありがとうLAMA space。
順番が左右しましたが、こちらは今回のDMにもなった絵。
カレンダーの5・6月です。
原版。
出来上がる過程です。
会期中、たくさんの方々に会えてとても楽しかったです。遠方から来てくれた方々、時間を作ってきてくれた方々、とにかくみんなありがとうございました。
LAMA coffeeの美味しい珈琲と、デザート、ご飯も堪能しました。
同時期間に二人展を開催したお隣のnimさんblack coffeeさんもありがとうございました。